今日は久々に仕事で遠出することになり藤沢エリアに訪問。
就職で東京に来て以来、東京を出るということは考えたことなかったけど、
ここ半年くらいで子育てをどこでやるかということを基準に家を考えるようになってきた。
家族4人暮らしで3LDKとか4LDKの都内の家に住もうと思うと住居費だけでエライことになりますしね。。
その点、藤沢エリアは都内からちょうど1時間位の通勤時間で、
住めば気軽に海にも行けて、山にも行けてと子供達と週末色々と遊びに出る
姿が具体的に想像できた。
大型ショッピングモールなんかも辻堂駅にあるみたいやし、
買い物にも事欠かなさそう。
湘南・藤沢エリアの人々は自分達の街のブランドに自信を持っていそうやし、
民度高そうなので、教育水準も高そうか。
トライアスロン仲間を呼んで、我が家を拠点に、
朝海で泳いで、その後は箱根でも、ヤビツでも、道志道で山中湖方面への
いずれにも行きやすそう。
トライアスロンの練習環境としても申し分なし。
なんかめちゃめちゃ魅力的に感じてきた。。
ちょっと街の研究進めてみますか。
【今日のトレーニング実績】
Run / LSD / 75min / 15km / TSS 83 / Ave HR 140