どうやら心拍計が逝ってしまったみたい

Polarized Trainingを継続してみて約2週間。

成果の程はまだ測れてないけど、

Garminの光学センサーでは心拍管理の正確性に欠けるってことで

久々に以前使用してたWahooの心拍計を引っ張り出してきたんやけど、

どうやら本日お亡くなりになってしまったみたい。。

(正確には昨日が最後のトレーニングか)

電池切れかなと思って、電池交換もしてみたけどうんともすんとも言わず。

折角心拍管理を中心としたトレーニングに本腰を入れてみたところやったのに、

やや出鼻をくじかれた感あり。。

心拍計を買い直すか検討してみようと思い、Wahoo心拍計を探してみたら、

知らぬ間に第2世代にアップデートされてて、以下が機能向上したみたい。

  • ANT+接続に加えて、最大3台のBluetoothデバイスを同時にペアリング。
  • 稼働時間を約50%向上し、最大500時間稼働

でも心拍計に7000円払うんだったら、前から気になっている

Wahoo Element Rivalに手を出すのもありか。

Wahooの心拍計を買い直しすか、それとも同じWahooでも新型の時計の方に行くか・・・悩ましい。

Wahoo Element Rivalの光学センサーの心拍計の正確さってGarminと比べてどうなんだ

ってところが気になるところ。

WAHOO(ワフー) TICKR(ティッカー) 心拍センサー(第2世代モデル) [ホワイト]
created by Rinker
Wahoo ELEMNT RIVAL ワフー エレメント ライバル ステルスグレー GPSマルチスポーツウォッチ
created by Rinker

 

【本日のトレーニング実績】

Bike / Carson / 60min / TSS 66 / Ave HR 143

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA